「スキャン代行業者の実力を比較する(前編)(+D PC USER)」のニュースです!

こんにちは。「スキャン代行業者の実力を比較する(前編)(+D PC USER)に関する最新のニュースです。注目すべき記事ですよ!ぜひ読んでくださいね。


Yahoo!ニュース
スキャン代行業者の実力を比較する(前編)(+D PC USER)


 前回の記事「スキャン代行サービスの現状と内容比較」では、スキャン代行サービスの現状についてお届けした。各社のサービスの概要はサイトの説明ページを読めばおおむね理解できるものの、実際の納品物のクオリティ、および各業者の対応の詳細は、やはり実際に発注してみないと分からないところが多い。



 このため今回は、同一の組み合わせパターンとなる書籍を用意し、各業者にほぼ同じ内容で発注を行い、サービス内容の検証を行った。あくまで一例ではあるが、参考にしてほしい。企画では全部で7社の業者に依頼を行ったが、今回はまず4社、次回で残る3社について、検証結果をお届けしたい。



 なお、前回も触れたとおり、スキャン代行サービスは著作権法30条1項にある「その使用する者が複製することができる」という内容から、著作権侵害のリスクを有していることを付け加えておく。連載では、著作権法あるいは立法の観点からみたスキャン代行サービスについても取り上げる。



●同一の書籍の組み合わせでスキャン代行サービス7社に発注



 最初に、発注に当たっての条件をざっと記しておく。



 今回は各社の対応および納品物のクオリティ比較が主目的なので、各業者に送付する書籍は同一の組み合わせで、冊子の違いやコンディションによる差が出ないようにする。書籍は計5冊で、その内訳は単行2冊、コンビニ仕様のマンガ単行1冊、写真集1冊、絵1冊となっている。



 業者によっては一部冊子に非対応の場合もあったが、対応を見る意味合いもあり、原則としてそのまま送付している。業者のうち最低受付数が10冊からとなっている2社については、今回の評価とは無関係な5冊をプラスしている。



 特に注釈がない場合、申し込み内容は以下の通りとしているが、プランにこれらの選択肢がない場合は異なる場合がある。



・ファイル形式は「PDF」

カラーモードは原則として「自動」

・表紙スキャン、ファイル名変更は「あり」を選択

OCR(透明テキスト化)は「なし」

・納期は「標準」。お急ぎ便などは選択しない

・納品はオンラインで、非対応の場合のみDVDを選択

・裁断後の書籍は「返却」を選択



 カバーや帯、しおりなどの付属物は、「事前に取り除いてください」という明確な指示がある場合はそれに従い、単にスキャン対象外としているだけであればそのまま添付している。具体的には、単行にしおり1枚、写真集にポストカード1枚とハガキ1枚、DVD1枚が添付になっているほか、単行2冊と写真集にカバーや帯がある。しおりやハガキを挟み込むページはすべて統一しており、またページの折れ/破れについても同一書籍の同一ページに対して施している。入金や発送のタイミングは原則として各業者の指示に従い、