「ASRockマザーボード“変態”列伝(+D PC USER)」のニュースです!

こんにちは。「ASRockマザーボード“変態”列伝(+D PC USER)」のようなホットな話題を提供していきます。


Yahoo!ニュース
ASRockマザーボード“変態”列伝(+D PC USER)


 ASRockといえば「キワモノ!」という印象が強い、ある意味強烈なインパクトを持つマザーボードベンダーだ。ダイレクトに「変態だーっ」と呼ばれることも多いと聞くが、そのASRockの販売代理店として最近加わったマスタードシードが主催する「ASRock新製品お披露目会」が、カフェソラーレ リナックスカフェ秋葉原店(リナカフェ)で、9月18日に行われた。


【拡大写真や他の紹介写真】


 このところ、PCパーツショップでASRockのマザーボードが売り上げを増やしているという。「キワモノ!」「変態!」というイメージが強い、古参の自作PCユーザーには、にわかに信じがたいところであるが、最近のASRock、というか、ASRockの“中の人”たちは、いたってまじめにマザーボードを開発しており、そういう「まじめな」マザーボードが多くのユーザーに購入されて売り上げを伸ばしているそうだ。



 このように、いろいろな意味で注目されるASRockのプライベートイベントということで、会場のリナカフェには、関係者の予想を大きく上回る来場者が集まり、13時30分開始予定だったセミナーセッションが予定をちょっとだけ繰り上げて始まるほどの盛況だった。



 メインスピーカーは、マスタードシードの山田正太郎氏だが、ASRock台湾社から来日した副社長のジェームス・リー氏とマーケティングマネージャーのチャールズ・リー氏も加わって、グローバル企業としてのASRockの紹介と、彼らが開発してきた新旧製品の解説を行った。



 マーケティングマネージャーのリー氏は、ASRockが、グローバル市場におけるマザーボード出荷台数が、ASUSGIGABYTEに続いて世界第3位であって、2009年は約700万枚だった出荷台数が2010年には900万枚になる見込みであるなど、日の自作PCユーザーには“意外な”姿を紹介した。リー氏によると、ASRockの生産拠点は、マザーボードが中国の新センでFittecに生産を委託しており、ベアボーンなどのホームシアターPC関連は中国のソシュウにあるPegatronで行っているという。そのほか、ASRockの拠点はロサンゼルス、オランダ、ロシア、北京など世界中に展開している。



●日のユーザーはなぜそんなに喜ぶのですか。



 続いて、山田氏が「ASRock 新的マザーボード開発史」を講義した。登場したのはすべて「世界初」となる機能を実装したASRockの歴史を飾る「新的な」マザーボード8モデルで、「世界初というか、ASRock以外やらないというか」という山田氏の解説とともに、1枚1枚実物が紹介された。



 リー氏は、このような「変態」(ASRock台湾社のメンバーに対して、山田氏は“abnormal”と訳していた)マザーボードが登場した背景を解説した。リー氏によると、変態モデルすべてで共通のコンセプトは「少ないコストで新しいプラットフォームへ移行できる」ことにあったという。



 これらの変態マザーボードが登場するのは、新しい規格が登場したときで、新規格に対応したCPUやメモリ、グラフィックスカードは総じて高価であるため、購入できるユーザーが少ない。そういうユーザーのために、古い規格に準拠した低価格なパーツも使えるマザーボードを開発した、というのが、ASRockが変態モデルを次々と登場させた「いたってまじめな理由」だそうだ。



 となると、「もうすぐ、LGA1155が登場するとかしないとか。LGA1156とLGA1155が一緒に載った“変態さん”は登場しますかね」と聞いてみたところ。「むーん、考えてみたけれど、それは技術的に困難で、できなそうなんだ」との答えだった。



●変態だけじゃないもん、と新製品と独自技術をアピール



 変態マザーボードで盛り上がったのち、「ASRockは変態だけじゃありません」という山田氏が、最新のマザーボードラインアップを紹介した。いま、ASRockマザーボードで高く評価されているのが、マザーボードの基板に設けたUSB 3.0対応ヘッダピンの存在だ。このピンにケーブルを接続して、マザーボードからフロントパネルにUSB 3.0インタフェースを設置できるのが自作PCユーザーから支持されている。



 ただ、USB 3.0に対応するヘッダピンの規格は現在策定中で内容が確定していない。このことについて、リー氏は、「策定中の情報を分析して、多分標準になるだろう内容でヘッダピンの仕様を決めている。ただ、標準規格が確定していないので、現時点では独自規格といわれたらそのとおりかもしれない」と説明する。



 イベントでは、この週末から出荷が始まった「X58 Extreme6」や、すでに出荷している「P55 Extreme4」「890FX Deluxe4」「890GX Extreme4」といった、最近のASRockを象徴する「いたってまじめな」マザーボードが登場した。X58 Extreme6の「6」は、「6コアCPUサポート」「6基のUSB 3.0」「6基のSerial ATA」を表している。6基のUSB 3.0のうち、4基が“フロントUSB 3.0”として使える。



 また、マザーボード以外のASRock技術として、「Smart View」「ASRock AIWI」「Instant Boot」「Combo Cooler Option」「OC DNA」「Turbo UCC」が紹介された。SamrtViewはAeroのようなユーザーインタフェースを採用したWebブラウザで、現在ASRockのWebページからダウンロードできる。「ASRock AIWI」は、PCiPhoneBluetooth、もしくは、無線LANで接続して、iPhoneiPod touchをリモートゲーム端末として使えるようにする技術だ。ラケットやゴルフのクラブのようにiPhoneをスイングすることで、PCゲームがプレイできる。



 Instant Bootは、Windowsを単時間で起動する技術だ。ASRockがYouTubeなどで公開している動画では、競合するPCベンダーのマザーボードを組み込んだシステムと起動時間を比較して、Instant Bootは4.6秒、ほかのシステムは40秒以上かかったことが紹介されている。Combo Cooler Optionは技術というより工夫というもので、マザーボードの基板に、LGA775とLGA1156/LGA1366対応クーラーがどちらも搭載できる「穴」を設けている。



 OC DNAは、オーバークロックの設定内容をファイルに保存し、そのファイルをほかのユーザーが使っているOC DNA対応マザーボードで読み込むことで、同じオーバークロック設定を利用できる。Turbo UCCはオリジナルユーティリティで、マルチコアCPUで一部のコアがDisableになっている場合、DisableコアをEnableにするとともに、オーバークロック、省電力設定が簡単な操作でできる。



コンパクトベアボーンBlu-ray 3Dを意識する時代



 最後に、10月から出荷を予定しているホームシアターPC(HTPC)向けベアボーンVision 3D」が紹介された。200(幅)×200(奥行き)×70(高さ)ミリという容積2.8リットルのコンパクトボディに、CPUがCore i5-520M、チップセットIntel HM55 Express、GPUGeForce GT425M、メモリがDDR3-1066の2Gバイト×2、そして、Blu-ray コンボドライブ内蔵という構成を収容している。



 あとはOSを入れるだけという、ベアボーンというよりコンパクトデスクトップPCのOSなしバージョンに近いモデルだが、対応ディスプレイを用意すれば、NVIDIAの3D Visionによる立体視Blu-ray 3Dコンテンツが利用できる。



 日で、メジャーなマザーボードベンダーとなると、ASUSGIGABYTE、そして、MSIとなる。正直にいうと日市場におけるASRockマザーボードの売り上げは、まだそこまでは達していないけれど、イベント会場からはみ出すほどに集まった来場者の多さは、自作PCユーザーのASRockに対する期待を表している。この先、まじめ路線でどれだけ“化ける”のか。登場する製品と一緒に注目したい。【長浜也,ITmedia





【関連記事】

「実用的なキワモノって感じで人気」――ASRock製マザーを扱うショップが増える

ASRock、USB 3.0搭載のX58チップセット搭載マザー「X58 Extreme6」

ASRock、実売1万円以下のH55搭載マザー「H55iCafe」など2製品

ASRock、USB 3.0対応の890FX搭載ATXマザー「890FX Deluxe4」など3製品

ユニスター、ユニークな機能を満載したASRock製P55マザーの扱いを開始



いかがだったでしょうか?これからもホットな話題やトピックをじゃんじゃんお伝えしていきます。
「ASRockマザーボード“変態”列伝(+D PC USER)」のような旬な話題や情報をチェックする際は、またお立ち寄り下さい。

                                                                          • -

Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
http://pr.mail.yahoo.co.jp/ie8/